宝塚市は、兵庫県南東部に位置する市で、国から特例市に指定されています。
阪急電鉄経営の宝塚ファミリーランドが閉鎖され、宝塚ガーデンフィールズに生まれ変わり、現在は仁川、逆瀬川、雲雀丘などの閑静な高級住宅街を有する阪神間の住宅都市になっています。
阪急阪神東宝グループの創始者が手がけた宝塚歌劇団の本拠地ということは有名で、西は六甲山系、北は長尾山系に囲まれて、中心部を武庫川が流れています。
宝塚歌劇団といえば、1914年に初の公演を行って以来、今日も人気を集める女性歌劇の劇団で、現在は花・月・雪・星・宙の5組と、いずれの組にも所属しない専科に分かれています。
宝塚大劇場と、東京宝塚劇場を中心に公演が行われていて、創設の当初から「老若男女誰もが楽しめる国民劇」を目指し、日本で初めてレヴューを上演した劇団として、一躍有名になりました。
現在も、健全かつどの世代の人が見ても楽しめる演目を中心に、ミュージカルやレヴューを上演し続けていて、ジャンルは古今東西を問わず、歴史劇、ファンタジー、そしてSFまで多岐にわたります。
その宝塚歌劇団のスターも日本のお正月なのだから、せめて和風でという心理もあるのでしょうが、やはりタカラジェンヌの正装は「緑の袴」ということもあって、袴姿度がやはりどうしても高いようです。
このことからも、タカラジェンヌ=振袖というイメージがあまりありませんでした。
ところが、お正月の衣装によるある調査の結果では、娘役は振袖を着ている人が多いとの結果が出ています。
さすがに宝塚歌劇団の方なので、みなさん素敵な振袖姿ですが、成人式を迎える人達も、振袖レンタルで自分に一番に似合う素敵な着物を探して、小物使いなどバランスがとれたすばらしいコーディネイトで、タカラジェンヌのように凛とした振袖姿で、成人式を迎えてほしいと思います。
一生に一度の成人式です。振袖レンタルで思い出に残る着物姿を残したいですね。
八木呉服店には、大阪からだけでなく、兵庫からも多くのお客様にご利用いただいています。
成人式の着付けサービスも、大阪、兵庫共に行っています。
振袖レンタルなら、大阪府池田市の八木呉服店にお任せください。